のんくらさん主催の「10年先も生き残るためのアドセンス戦略セミナー」に参加しましたのでレポートします。セミナーは3部+トークセッションという構成で昼1時頃から5時頃まで約4時間という、気合の入ったセミナーです。

場所は新幹線の新神戸駅からすぐのPlug078というコワーキングスペースのイベント会場でした。

kobeob

少し前についてお昼ごはんを近くでしようと思って「神戸OB」というところに入ったのですがドリンクが大きくて独特の雰囲気でした。新神戸駅にで御茶するならゆったりしたスペースもあるので良いと思います。

また新神戸駅付近は初めて行きましたが、ちょうど改装中だったのかもしれませんが、新幹線直結の大型施設の割には人気(ひとけ)が少なく、廃れている雰囲気も感じちゃいました。個人的にはその方が落ち着いていて好きですが・・・。

会場は熱気ムンムンで、意識の高い人が集まっていたのもありかなり充実したものになったのではないでしょうか?

セミナーで行われた内容の順番にレポートします。

  1. 10年先も生き残るオーソリティサイトの構築 a-ki氏
  2. 元GoogleのAdSenseチームリーダーが語る、月間AdSense収益。10万円以下のサイト運営者が知っておくべき10のこと 石田健介氏
  3. 収益が安定するアドセンスのテーマ選び・アクセスを集めるSEO戦略など。 のんくら氏
  4. トークセッション(実際に参加者のサイトを見ながら質問&収益化のアドバイス)

10年先も生き残るオーソリティサイトの構築 a-ki氏

オーソリティサイトのサイト構築について分かりやすく教えて頂きました。実を言うと、私も収益化ができているサイトはオーソリティサイトと言われるサイトだと思います。その分野で「雑誌に寄稿したり」「先生と呼ばれたり」するなど、ある程度長期間で信頼を築いてきました

ただ、私の場合はやり方が随分と遠回りしてきて、今回のa-kiさんのセミナー内容のように意識してサイト作りはしてこなかったなぁと反省材料になりました。

中で私にとって気づきだった点だけピックアップして報告すると

フロー情報とストック情報をしっかりと分ける

10年先まで生き残りのサイトを目指すためにはストックされるストック情報が大事ですが、その中にフロー情報は入れないということです。これは意外とやってしまいがちです。ブログなどもそうですがフロー情報というのは旬なので素早く記事を作成することが出来ます。ついつい記事を書く時にそちらに手を伸ばしがちですが、一歩待ってストック情報的な記事にできないか?しっかり考えてアウトプットしていきたいなと感じました。

完結型コンテンツを意識して作る

サイトプランを始める時に、コンテンツ全体を見渡してから作らないといつ終りが来るのかわからないサイトになります。a-kiさんが言及していた

ブログ型→「気を植えていたら森になった」
完結型→「森を作るために木を植える

この2つには大きな違いがあって、私はまさに上でした。ブログでどんどん更新していくうちに森になってきて、ブログだけでなく「サイト型を作成」、「ツールも必要だからツール型も作成」という流れだったので、随分と工数も掛かり遠回りしてオーソリティサイトを作り上げたと思っています。

なかなか、最初から森を想像するのは難しいかもしれませんが、小さな森でもいいので新しいことを始めるときは、まずは全体像を見てから作り上げることを考えたいと思います

むしろ森の姿がイメージできなければ、やめて違うテーマにしたほうが良いのかもしれませんね。

サイトの競合対策(ランチェスター戦略)

競合対策は多くの方が気になっているテーマだと思います。せっかくいいものを作ったのに、「似たようなサイトに抜かされた!」「この分野ではあのサイトが強すぎる!」などです。

ランチェスター戦略は「ランボー」を名乗ってるぐらいなので「弱者の戦略」はある程度理解していました。ただ、「強者の戦略」は私の中から抜けておりました。

「弱者の戦略」はあのランボーが森や街なかでも「1人対多数」でそのように生き残り勝っていっているかを想像すれば、自ずとサイト戦略にも適用していけると思います。「勝てるポイントでどんどん勝っていって、最後には全滅させる」のです。

でも、そういえば強者となった今、どういったことをして後から攻めてくる者達に対峙したら良いのか?私は分かっておりませんでした。

  • 包み込み戦略
  • ユーザーにとって有益な文化圏を作る

このあたりなるほどと感じました。相手は弱者の戦略で来るわけですから、「包み込み」と言うのは相手の戦略をへし折るでしょうし、上手に共存する形になれば、相手もいつまで経っても勝てませんので、弱者のままの戦略になります。強者の戦略も意識して、サイト構成や内容などが似たようなサイトが現れた時は対処したいと思います。

akisanmatome

akiさんのお話はスライドのダウンロード版も用意されていて、非常に分かりやすかったです。これから一生懸命作業する方向性がガラッと変わってくるかもしれません。akiさんの内容は公開OKだからこれぐらいはいいんですよね?

どうやらセミナーの内容をKindle書籍でまとめたようです。安いので気になる方はどうぞ。

個人的にはセミナー出席して聞いたのに、結構すぐに書籍が出版されてショックでした。ただ、この後に続くワークショップに向けて書籍を出したいという意図があったみたいですね。a-kiさんの人柄というものが良いんですよね。

元GoogleのAdSenseチームリーダーが語る、月間AdSense収益。10万円以下のサイト運営者が知っておくべき10のこと 石田健介氏

このセミナーの特徴の一つは参加者のレベルの高さだったかもしれません。申し込み次点ではアドセンス収益月10万以下の方の募集でしたが、なんと20%以上の方が月10万以上は既に稼いでいるという参加者のレベルでした。

私的には石田さんの話は、どこかで聞いたか知っている内容だったかもしれません。

ただ、個別コンサル業がお仕事の石田さんがセミナー形式で伝えるとしたらこんな感じになるよなという感覚でした。なかでも、気になった点をまとめておくと

  • アクティブビューを利用した検証をしているか?

正直私はアドセンスのレポートを使って改善は、レポートでサジェストされないかぎりは殆どしていません。もう少しデータを活かして、要らない広告は移動するか削除するなどした方がいいかと思いました。

後は、効果的なアドセンスユニットの配置についても紹介していて「ファーストビュー」「記事下」などの定番が上げられていましたが、その中でもファーストビューで理想的な場所とか、それが何故か?などまでセミナーでは述べられていましたので、今後配置するときの改善になりそうです

私も実はアドセンスユニットを4つ以上配置できるのですが、4つの載せないほうがいいのでは?とサラッと言っていましたね。結論的には広告の効果をしっかりバランス取って、収益に必要な物は入れ、微妙だったり不必要な広告は外すと徹底したほうが良いかもしれません。

businesscard

ネームプレートに赤丸シールがあった方が月10万以上だったらしいです。実は、私はもっと大きい赤丸を付けていたと一部で話題になってました。大きい赤丸は月100万かもしれませんね^^

収益が安定するアドセンスのテーマ選び・アクセスを集めるSEO戦略など。 のんくら氏

殆ど表に出ないのんくらさんが、前で話すというのだから後にも先にももうない機会だったのかもしれません。しかし残念ながら、のんくらさんの話した内容は中身は紹介することが出来ません。

セミナーのスライド資料が配布されなかった中、「重要な事」や「切り口がかなり斬新な点」「実際のデータ」などてんこ盛りだったので、記者会見さながらのカメラ音で会場に響き渡っておりました

nonkura1

のんくらさんはセミナーみたいなことするのは始めてだなんておっしゃっていましたが、どうでしょう?この感じはどうみても「やり手のプレゼン」です。センターで大躍動しています。

話したいことをすべて話していないと言っていましたが、参加者側からすると1時間以上の時間があったなか、吸収すべきところが多すぎて、最後の最後に頭がパンパンになったのではないでしょうか?でも、やるべき方向性とか分かりやすく出していましたので、素直にのんくらさんの話したことを丁寧にやれば、セミナーのタイトル通りの成果が出るのではないかと思います。

どこにでもある内容の薄いセミナーにする気は全くありません。今回のセミナーに参加すれば、10年生き残るオーソリティサイトの構築からアドセンス収益の最大化までを1日で学べるので、アドセンスの考え方や取り組み方が参加前とはガラっと変わる内容に仕上げていきます。

セミナーの案内文に上記のようなことが書かれていたので非常に期待していた人も多いのではないでしょうか?この後は参加者の方が、セミナーの内容をどのように受け取るかで変わってくるでしょう。

個人的には「目から鱗」の部分がとても多く、これからサイト作成するにあたって、テーマ選定など「単なる儲かりそう」とか「自分が好きなテーマだから」という理由ではなく、収益化を意識したテーマ選定、その後、サイトの最終形やそれが完成するまでの工数など、全てが見えた形でサイト作成に取り組めそうな気がしています。

内容を書けないのでこんな感じのレポートになってしまいますが、分かりやすくすると「自治体のホームページ作るみたいな感覚でサイト作成すれば良いんじゃないか?」と思いました。「ランボーさん、それぜんぜん違うで!伝わってへん」って言われそうですが、当たっている部分とずれている部分があるでしょう(自治体は網羅性も必要だから個人レベルじゃ大変ですからね)。

トークセッション(実際に参加者のサイトを見ながら質問&収益化のアドバイス)

実際の参加者のサイトを見ながら、こうしたら良いんじゃないか?的なことをするのは、過去にグーグルアドセンスチーム主催のアドセンスセミナーでも見たことがありますので、同じ感覚でしょう。

ただ、時間もあってか?このパートはやや尻窄み的な結果だったかもしれません。短時間でアドバイスをするというのは大変で、もう少し時間を取って行なったほうが、いろいろな為になる結論が出てきたかもしれないので残念です。

セミナーに引き続いてワークショップ形式で、本気度の高い収益サイトの作成をするみたいなので、参加型イベントとしては、そちらに譲る感じでしょうかね?

全体を通したまとめ

私は体調不良でもこのセミナーだけは欠席しないように調整して出席しました。ですので、喉が本当に痛くて、懇親会などは「あまり話さないようにセーブ」して参加していたので、多くの実力者ともっと挨拶がしたかったのが本音です。

ワークショップの参加要件がどういったものになるのか分かりませんが、参加する皆さんが成果を出すことが、あまりセミナーをしないのんくらさんが今回セミナーをしたことに対する恩返しになるのではないかと思います。

しかも、内容的には難しくて手が出せないというわけではなく、やってみれそうな内容ではなかったではないでしょうか?もちろんセミナーで聞いたとおりにやってみたけど収益が上がらなかったなんてこともあるかもしれません。「もっと短期間で稼げる方法を知っている」という人もいるかもしれません。

ただ、タイトルのように10年生き残って、積み重ねるサイト作成というのは今からやっておくと良い未来が必ず来ると思います。私も法人3期目終了という時期で、若干頭打ち感も感じ始めていた頃ですので、新しい考えで作業を進めていくのに、とても良い機会になったと思います。

書籍が出版

こちらのセミナーの講師陣がタッグを組んでアドセンス本を出版します。

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]
のんくら(早川 修)
日本実業出版社 (2018-11-15)
価格:¥ 1,998

セミナー内容にプラスした形になるようです。

当サイトでも率直な感想を読んだ後に書くたいと思いますが、セミナー内容などが気になっていた人にとっては中身が分かるものとなっていると思います。