WordPressのコメントアウトです。
基本はphpを使っているのでそれを理解すると
テーマの編集ではphpのコメントアウトでOKです。
[php]
<?php
/* コメント部分 */
か行頭に// コメント部分
?>
こちらの方が確実かもしれません。
テーマの場合はhtmlが含んだりするので・・・
<?php if(0) { ?>
この部分は出力しない
<?php } ?>
[/php]
記事本文内はhtmlのコメントアウトですが、Wordpressの自動整形機能で難しいみたいですね。
プラグインやらwordpressのコード編集で対応できるようですが、
個人的にはあんまりいじらないで、記事にはコメントしない姿勢がいいように感じます。